明日は明日の風が吹く

無味無臭・人の記憶に残らないをモットーに人間関係の荒波をいきていく30も半ばを過ぎた私の鬱日記

娘の歩く道は荊の道か

 

f:id:akari1616:20140329131958j:plain

我が家には「阿呆」が枕詞の小2男児(弟)と

 

弟の2歳年上小学4年生の娘がいる。

 

娘は人見知りで内向的。大昔の話で恐縮だが

3年保育で入園した幼稚園の年中の半ばぐらいまで

「できれば幼稚園を辞めたいんだけど」と毎日のように相談してきたこともある。

 

人見知りで内向的な娘の性格は私によく似ている。

遺伝だろうか。申し訳なくもある。まるで自分の幼いころを見ているが様な錯覚に陥ることもある。自分の歩んできた道をこの子も歩くのかと思うと、ふっと底なしの昏い井戸を覗き込むが様な気持ちすらする。

友達と上手くいかなかったり無視されたり

人から傷けられたり人を傷つけてしまったり。

娘の歩く道は荊の道だろうか。

 

最近は息子がサッカーで不在の時をねらって

娘と一緒にランチに出かける。息子が嫌がりそうなアジアン系野菜中心バイキング。

娘が私に似ているのは性格だけではなく食に対する探究心の深さもとても似ている。

そう、私も娘も食いしん坊なのだ。

 

日本人向きにアレンジされたベトナム料理を食べつつ

娘も大きくなったなあと思う。4月からは5年生だ。伸びやかな手足。

かすかにナンプラーの香る料理を食べながら娘が言う

「AちゃんもBちゃんもお互い仲良くできないっていうんだけど

どうしたらいいと思う?」

 

よく話を聞くと間に挟まれているらしい。

どうしたらいいんだろうか。

 

子供が本当に幼い2歳3歳の頃によく言い聞かせていた

みんなと仲良くするんだよ。

が建前だと子供自身気が付いてしまったのはいつなんだろうか。

そんなことは無理だ。だからみんな悩む。

 

あと数年後には40歳になる私も全く同じ問題で悩んでいる位だ。

 

個人面談の時に担任の先生に聞くには

クラス内ではそれほど決まったグループが出来ておらず

仲良しの子はいても他の子ともよく遊んでいるらしい。

 

【お悩み相談の結論】

AちゃんBちゃんだけでなく他の子とも遊べばいいし

家に呼ぶ時は別々に呼んだら良いし

おたがいの悪口は聞き流せばいいし(絶対に相手には伝えない)

まあ、新学期のクラス分けを待とうか…………。

 

これが問題先送りってやつね。

ふがいない母ですまない娘よ。

 

そして個人面談の時に先生と話していて感じた違和感。

娘の友達はしっかりした子が多く、いつも引っ張ってもらって感謝している。という私の言葉に若干不可解な顔をした先生。

 

引っ張ってもらっているというより

休み時間におかしな踊りや斬新なゲームを考えて

率先してやっているのは〇〇さん(娘の名前)で

むしろみんなを引っ張って行っています。

 

 

…人見知りで内向的で幼稚園なんかやめたいと毎日泣いていた

私の小さな娘は何処に行ってしまったんだろうか。

 

娘の歩く道は荊の道か否か。

荊の道であるかもしれないし坂の上に雲が続く希望への道かもしれない。

そのどちらでもあるのだと思う。

希望が絶望に変わることだってある。

 

そして私がかわって歩いてやることは決してできない娘自身の道。

どんなに似ていても私は娘ではないし娘は私ではない(むしろ似ていなかった)

私の幸せと娘の幸せは別にある。

娘の人生は娘だけのものだ。

 

心の中に幼稚園辞めたいと泣いていた小さな自分を棲まわせながらも

しっかり足をふみしめて新たな1歩(おかしな踊り?)

を踏み出す娘に頑張るんだよと思う。

 

親が子にしてやれることなんて衣・食・住にプラス教育ぐらいで

その他はほとんどしてやれることなんてないんだよなと思いつつ。

 

小顔で手足が長い平成体型の娘を可愛いなあと眺める親バカがここに一人。